コロナで外出自粛
夏休み、親子でどこも行けなかったな…
何か思い出を作ってあげたかった。
という、ご家族も多いのでは?
我が家も夏には、水族館や科学館、博物館など、親子で必ず出かける方
だけど、この夏は実家帰省のみで、レジャーは中止に…
しかし!
自宅にいながら簡単に、思いで作りができちゃう方法を見つけました!
チコちゃんといっしょに課外授業

お出かけ先は『恐竜の博物館』

夫は、中学校理科の教師で、生き物が好き!
我が子たちは、化石が好き(笑)
ということで、チコちゃんの課外授業を試してみました。
- コロナ禍でお出かけできない
- 親子で出かけた気分になりたい
- 夏の思い出作りをしたい
- チコちゃんに叱られるを見てる
- 恐竜が大好き
この記事を読むと、家にいながら親子で、夏の思い出作りができますよ!
Contents
『チコちゃんといっしょに課外授業』は親子で楽しめるオンライン動画

『チコちゃんといっしょに課外授業』は、NHKエンタープライズが主催する、動画ライブ配信です。
全国の美術館、博物館、動物園、水族館、植物園、お城などから、知的好奇心を刺激する特別な課外授業をライブ配信で行います。
チコちゃんといっしょに課外授業より https://chicoissyo.com/
コロナ禍で、修学旅行や社会科見学など、制限される今だからこその企画。
何より、子どもたちに豊かな経験をさせたいという目的で、今回2回目の配信です。

びじゅチューン!ライブ in サマー2020
1回目: 8月22日(土)午前10時30分~
2回目: 8月22日(土)午後1時30分〜
※ 見逃し配信あり恐竜王を目指せ!わくわくライブ
チコちゃんといっしょに課外授業より https://chicoissyo.com/
8月29日(土)午後6時~
※ 見逃し配信あり
恐竜王を目指せ!わくわくライブの感想

私が感じた『チコちゃんと一緒に課外授業』の魅力は、5つあります。
- チコちゃんのクイズで勉強できる
- 親子で見るとコミュニケーションが増える
- 子供は動くジオラマで恐竜の迫力が楽しめる
- 大人は博物館に行った気分になれる
- 気に入ったら何度も見逃し配信できる
魅力①チコちゃんのクイズで勉強できる

チコちゃんが約70分の動画の中で、クイズを出してくれます。
チコちゃんのコミカルな動きに、年長児の息子は
チコちゃん、かわいい!
と、楽しそう♪
大人もつい真剣に、答えを考えてしまいます。
魅力②親子で見るとコミュニケーションが増える

化石でてくるかな?
キラキラして石キレイだね!
そうだね。
黒と赤で、色も違うね。
化石を発掘するシーンでは、親子の会話がはずみました。
我が子2人とも興味津々。
北海道の博物館でも、石削り体験や化石のレプリカ作りをするくらい、石が好きな我が子たち(笑)
自分たちの経験と動画が、むすびついた瞬間でした。
魅力③子供は動くジオラマで恐竜の迫力が楽しめる

動くジオラマ恐竜が出てきたシーンでは、娘が口に手を当てて驚くほど…
これ、生きてるの?
これ、ホンモノ?
と、驚きながらも興奮中!

しまいには、『わたし、これ乗りたい!』の発言まで(笑)
我が子たち、ジュラシックパークの映画も好きだったよなぁ~
恐竜に興味あるのかも…
子供の興味のきっかけ作りに、役立つと思った瞬間でした。
魅力④大人は博物館に行った気分になれる

『恐竜王を目指せ!わくわくライブ』の舞台は、福井県立恐竜博物館
北海道住みの我が家にとって遠くて、気軽に行けない場所…
でも、動画で館内を詳しく案内してくれたため、大人は行った気分を味わえます。
特に、研究員さんが解説してくれるので、ただ見るだけでなく勉強になる!!
私も夫も教員だから、生徒に還元できる情報源になりました。
まさに、校外研修ですね♪
魅力⑤気に入ったら何度も見逃し配信できる

『恐竜王を目指せ!わくわくライブ』では、見逃し配信が、9月13日(日)まであります。
期間内なら、何度も見返すことができます。
詳しくは、公式サイト『チコちゃんといっしょに課外授業』にて、ご確認ください。
『チコちゃんといっしょに課外授業』の気になる点
魅力以外にも、残念だった点も2つ、お伝えします。
- 有料コンテンツで1,100円かかる
- イベントレジストの会員登録が必要
難点①有料コンテンツで1,100円かかる

『チコちゃんといっしょに課外授業』は、有料コンテンツです。
そのため、1,100円かかります。
ただ、家族みんなで福井県立恐竜博物館に行くと、子供260円、大人730円かかります。
料金については、福井県立恐竜博物館公式サイトから、確認できます。
我が家だと、1,720円だから620円のお得!
しかも、北海道から福井県までの旅行代がかかると思うと…
1,100円で楽しめるのはあり!!
難点②イベントレジストの会員登録が必要

動画を見る前に、イベントレジストへの会員登録が必要になります。
メインとサブのメールアドレス、2段階認証で登録するため、手続きがめんどうに感じました…
ただ、セキュリティーがしっかりしている証拠!
登録がめんどうでも、他の人に悪用されないための手順だと思うと安心して利用できます。
【まとめ】チコちゃんといっしょに課外授業で夏の思い出作りをしよう

コロナのせいで、この夏どこにも行けなかったなぁ…
と、いう我が家のようかご家族には、『チコちゃんといっしょに課外授業』で夏の思い出作りもあり!
理由は5つ!
- チコちゃんのクイズで勉強できる
- 親子で見るとコミュニケーションが増える
- 子供は動くジオラマで恐竜の迫力が楽しめる
- 大人は博物館に行った気分になれる
- 気に入ったら何度でも見逃し配信できる
夏のさいごの思い出作りをしませんか?
詳しくは、『チコちゃんといっしょに課外授業』公式サイトにて
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
応援して頂けると嬉しいです。
2020/09/01
アキ
Instagramでは【勉強が好きになる子育て術】を発信中しています!
ストーリーズやインスタライブで無料お悩み相談も受付中♪