※ 現在はサービスが終了しています。(2020/10/02)

今、ベネッセが提供している『オンライン教室』って、知ってますか?

休校・休園中の子供たちの生活リズムづくりを応援するため、無料で提供している動画サービスです。
時間割にそって、動画を生配信しています。
まるで、学校や幼稚園にいるかのようです!
提供期間は、4月10日(金)から、4月24日(金)まで。
土日は、配信がお休みです。
▼小・中学生向けオンライン教室
休校中の生活リズムづくりを応援!オンライン教室「きょうの時間割」| 進研ゼミ
▼幼児向けオンライン教室
オンライン幼稚園 親子の安心とおうち時間をサポート!- webちゃれんじ園 しまじろうクラブ こどもちゃれんじ
一斉休校や休園で、家での過ごし方に悩んでいる方は、試してみる価値ありです!
そこで今回は、ベネッセ『オンライン教室』
- どんな学習内容なのか?
- 無料で使えるサービスは何か?
実際に使った感想を元に、紹介していきます。
Contents
小・中学生向けオンライン教室『きょうの時間割』

8時45分から配信がスタートします。

実際の学校と同じ時間に、始まりますね!
1コマは30分です。
国語から体育まで、たくさん教科があります。
内容は、学年別ではありません。
どの年齢でも興味が持てる学習内容です。
例えば
国語→ノートの作り方・辞書引き学習
算数→正多面体づくり
理科→わくわく科学実験
体育→おうちでダンス
英語→話したくなる英語
▼4月14日の英語の授業▼

英語で説明しながら、サンドウィッチを作っていました!
お昼は、親子でサンドウィッチが作りたくなります。
▼4月14日の算数の授業▼

紙で正多面体を作っていました!
大人が一緒に見ても、面白い内容です。
体育「おうちでダンス」や、理科「わくわく科学実験」などは、低学年でも取り組みやすい内容です。
国語「辞書引き学習」や、算数「正多面体づくり」などは、少し難しいので、中学年以上のお子さん向けです。
ただ、低学年の勉強は、おうちの人が教えやすく、情報も豊富です。
中学年以上になると教えづらくなり、お子さん自身の苦手部分も多くなります。
だからこそ、ベネッセの「オンライン教室」を利用する価値はあると感じました!
「きょうの時間割」で面白いのが、4時間目に『自習』があるところです。

自習の時間は、学校の宿題をやる時間です。
学校の宿題がない時は、ドリルやプリントなど、自分の取り組みたい勉強をします。
取り組むドリルやプリントがない場合は、ベネッセで無料配布している『総復習ドリル』を使うこともできます。

学校の宿題をやる時間も設定されているのが、嬉しいですね!
学校の宿題がなく、勉強に困っている方は、無料配布サイトを使う方法もあります。
過去記事>>無料で使える学習プリント10選!学校の先生も使ってるサイトを紹介 – マミーウェブ
3学期の総復習ができるドリルが無料

3学期の総復習ができるドリルが、無料で配布されています。
進研ゼミの会員でなくても、利用できるのが嬉しいですね!

新学年が書かれているので、探しやすいです!
特に、新中学1年生は、小学生の復習ができるのも有り難いですね。
我が子は、新小学2年生なので、小学1年生をクリックしてダウンロードしました!

カラーで見やすく、回答も付いています。
つまずきアドバイスや、ほめ言葉など、具体的な親の関わり方も載っています。
教え方が分からないおうちの方でも、安心して使えます!
いつでもYouTubeから動画を視聴

生配信の後でも、YouTubeから「きょうの時間割」を見ることができます。
授業が見れない方はこちら>をクリックすると、YouTubeの画面にとびます。

進研ゼミ小学講座のチャンネルに移動します。
ここから、過去の「きょうの時間割」を見ることができます。
チャンネル登録しておくと、いつでもすぐに見ることができますね!

我が家はチャンネル登録して、テレビで見ています!
幼児向けオンライン教室『オンライン幼稚園』

幼児向けのオンライン教室もあります。
「オンライン幼稚園」です!
こどもちゃれんじのしまじろうと一緒に歌やダンス、知育遊びができます。

「オンライン幼稚園」は、10時からスタートです。
小・中学講座と違い、午後のメニューもあります。
動画の終了時刻は、14時すぎです。

幼児の生活リズムに合わせ、小学生より遅めのスタートですね!
いつでもYouTubeから動画を視聴

「オンライン幼稚園」も、YouTubeで見ることができます。
しまじろうチャンネルで、チャンネル登録ができます。
「オンライン幼稚園」以外にも、教材として届けられるDVDの一部を見ることができます。
【年長さん向け】かっこいい ねんちょうさんになろう!/〈こどもちゃれんじ〉じゃんぷ/2020年4月開講号 体験DVD/「ひらがな」「カタカナ」「数」「時計」「探求心」【しまじろうチャンネル公式】
▼我が家のこどもちゃれんじDVD▼

教材で届くDVDは、生活習慣が身に付く内容が盛りだくさん!

体験版DVDも含め、我が子たちは、ヘビーユーザーです(笑)
おうちシアターが無料で見放題

普段は、会員限定で公開している「しまじろうアニメ」が、今なら見放題!
ログインも不要で、すぐに見られます!
4月3日(金)から5月8日(金)の、期間限定です。


しまじろ好きには、たまりませんね!
Benesse(ベネッセ)のオンライン教室 まとめ
4月24日までの期間限定!
ベネッセのオンライン教室は、試す価値ありです!
- 1日の生活リズムとマッチした時間割
- 勉強本来の楽しさを感じられる学習内容
- 学校の宿題に取り組む時間の確保
- 総復習ができる無料ドリルあり
- 幼児は午後の活動メニューもあり
- 会員限定のコンテンツ「おうちシアター」を無料で見放題
一斉休校や休園で、家での過ごし方に悩んでいる方はぜひ利用してみませんか?
Benesse(ベネッセ)のオンライン教室は、コチラから見ることができます。
小・中学生向けオンライン教室
幼児向けオンライン教室
Benesse(ベネッセ)の公式サイトで、無料で資料請求できます。
見本のテキストや保護者向けの育児情報が届きます。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
応援して頂けると嬉しいです。

2020/04/14
アキ