友だちの子供が、小学校に入学します。
ちょっとした入学祝いをプレゼントしたいです。
何がいいでしょう?
相手が気を遣わずに受け取れる、1,000円以下が予算です。
こんな質問に、お答えします。
- 小学生の親子が喜ぶ入学祝い
- プレゼントの予算は1,000円以下
- 【男女別】小学生が好きなキャラクター
私は、小学生の子供がいます。
小学校に入学する時に、同僚からちょっとしたお祝いを戴きました。
その気遣いが嬉しく、親子で喜んだ思い出があります。
この記事を読めば【入学祝いで喜ばれる、ちょっとしたプレゼント】を贈ることができますよ!
Contents
入学祝いで小学生が喜ぶプレゼントの選び方

今回、私がオススメする入学祝いは、以下の5つを大切にしています。
- 予算は1,000円以下
- 小学生が喜ぶ
- 親も喜ぶ
- 男女ともに使える
- 貰ったら必ず使える
【2020年】男の子が喜ぶキャラクター

2020年現在、小学校低学年の男の子に人気のあるキャラクターは【ポケットモンスター】です。
我が子のクラスでは、2019年秋に発売した『ポケットモンスター ソード・シールド』の話題で、男の子たちが盛り上がっているそうです。
キャラクター以外だと、ナイキやアディダスなど、スポーツメーカーも喜ばれます。
学年が上がっても使えるので、親も助かります。
- ポケットモンスター
- ナイキ・アディダスなどのスポーツメーカー
【2020年】女の子が喜ぶキャラクター

2020年現在、小学校低学年の女の子に人気のあるキャラクターは【すみっコぐらし】です。
文房具屋さんに行くと、すみっコぐらしがズラリと並んでいます。
我が子は小学1年生ですが、お友達の筆箱はすみっコぐらし率が高いそうです。
すみっコぐらし以外にも、ハズレがないキャラクターを紹介します。
- すみっコぐらし
- ディズニープリンセス『アナ雪』など
- サンリオ『ハローキティ』など
わたしは、リラックマが好き!
我が子の文房具は、全てリラックマです。
小学生が喜ぶ入学祝いプレゼント7選

小学生が喜ぶ、入学祝いのプレゼントを7つ紹介します。
現在、小学1年生の我が子から聞いた、リアルな情報を元にしています。
もちろん、親である私の意見も合わせ、親子で喜ぶプレゼントを選びました!
名入り鉛筆

我が家が実際に戴いた入学祝いです。
ラプンツェルの名入れ鉛筆でした!
- 価格: 924 円
- 楽天で詳細を見る
ただ、名入り鉛筆は、名入れをする期間が必要となります。
購入する際は余裕をもって注文しましょう!
- 小学1年生は、絶対に鉛筆を使う!
- 鉛筆は消耗品なので、親も助かる!
- 名入れ済みだと、記名の手間が省けて喜ばれる!
▼女の子にオススメ▼
- 価格: 924 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 814 円
- 楽天で詳細を見る
給食袋&箸セット

給食袋と箸は、特に親が喜ぶ入学祝いです。
なぜなら、予備が必要だからです。
- 給食セットが2つあると、学校に忘れた時に助かる!
- 洗い忘れた時の救世主になる!
我が子は時々、学校に給食セットを置き忘れてしまうことがあります。
忘れた翌日は、仕方がないので、幼稚園時代に使っていたスプーン・フォーク付きの箸セットを持って行かせます。
自分で買うまでもないけど、もう1セットあったらすごく助かる!
それが、給食袋と箸のセットです!
- 価格: 453 円
- Amazonより
- 価格: 335 円
- Amazonより
- 価格: 659 円
- Amazonより
- 価格: 500 円
- Amazonより
移動ポケット

移動ポケットとは、ハンカチとティッシュを入れる移動型のポケットのことです。
ポケットがない洋服の時でも、ハンカチとティッシュを持ち歩くことが出来ます。
小学生の低学年のうちは、男女ともに移動ポケットを付けている子が多いです。
小学生、幼稚園児の我が子たちは、毎日、移動ポケットを付けて行きます。
- すぐに汚れるので、洗い替えで使える!
- 消耗品なので、必ず買い換えが必要になる!
▼柄が選べる『1,000円以下』移動ポケット▼
- 価格: 998 円
- 楽天で詳細を見る
移動ポケットは、1,000円以上する物が多い中、お手頃な価格です。
しかも送料無料です!
ミニハンカチセット

小学校では、毎日ハンカチが必要になります。
ハンカチは、ミニサイズのタオル生地がオススメです。
理由は、子供のポケットにハンカチが収まり、吸水性がよいからです。
- とにかく何枚あっても困らない!
- 消耗品だから、必ず買い換えが必要になる!
▼ミニサイズのハンカチ5枚セット▼
- 価格: 550 円
- Amazonより
学習ドリル

学習ドリルが家にあると、家庭学習で活躍できます。
選ぶ時のポイントは、2つ!
- 教科書対応に関係のない内容であること。
- キャラクターが描いてあること。
教科書の学習内容に合わせて、作られているドリルだと、贈る子が通う学校の教科書会社が分からないと選べません。
国語のひらがな・カタカナ・漢字練習ドリルや、算数の計算問題のドリルだと、どの教科書会社にも対応しているので、贈っても安心です。
キャラクターが描いてあるドリルを選ぶ理由は、家庭ではなかなか買わないという意見が多いからです。
だって、ドリルにキャラクターが描いてあるだけで、高いんだもの…
子供はキャラクターのドリルを欲しがることが多いので、喜ばれます。
プレゼントされると、小学校の勉強のやる気もアップしそうです!
- 家庭学習で必ず使える!
- キャラクターのドリルは、子供に人気!
- 価格: 792 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 792 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 1045 円
- 楽天で詳細を見る
【アナ雪2は今、大人気!】
- 価格: 1078 円
- 楽天で詳細を見る
【すみっコぐらしが好きな子のためのドリル】
『すみっコぐらし』だけで、かなりの種類がありました!
- 価格: 880 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 880 円
- 楽天で詳細を見る
▼たし算・ひき算
- 価格: 880 円
- 楽天で詳細を見る
▼算数の単位・図形
- 価格: 990 円
- 楽天で詳細を見る
長さや広さのドリルは、めずらしいのでオススメ!
- 価格: 1012 円
- 楽天で詳細を見る
2020年度から始まった『プログラミング教育』のドリルです!
- 価格: 990 円
- 楽天で詳細を見る
2020年度から、英語が教科に!
自由帳&ノートセット

自由帳やノートは、何冊あっても助かります。
特に、キャラクターの自由帳やノートは、子供に人気があります。
絵を描くことが好きな子は、自由帳をあっという間に使い切ってしまいます。
- 消耗品で必ず使う!
- ノートは家庭学習で使える!
- 価格: 245 円
- Amazonより
- 価格: 198 円
- Amazonより
▼家庭学習用ノート
- 価格: 684 円
- Amazonより
小学一年生(小学館)の雑誌

小学一年生の雑誌は、学習ドリルも付いてて、豪華な付録もあり!
貰った子は、絶対に喜ぶこと間違いなし!
人気キャラクターのマンガや読み物もたくさん掲載されています。
我が子は、ドラえもんの付録『アンキパンメーカー』を、すごく喜んでいました。
▼2020年4月号は発売中▼
- 価格: 1500 円
- 楽天で詳細を見る
価格が1,500円と通常よりお高い!!
その分、2020年はドラえもんの声で起こしてくれる『おしゃべりめざましどけい』が付いてきます。
入学祝いで小学生が喜ぶ1000円以下のプレゼント まとめ
入学祝いで、小学生の親子が喜ぶプレゼントを贈るポイントは、以下の3つです。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
応援して頂けると嬉しいです。

2020/02/11
アキ